スタッフブログClair Clinic Staff Blog
2017年5月28日
皆さまこんにちは昼と夜の気温差があるので 体調崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? まだ少し夜は肌寒いので 体調管理には気をつけていきたいですね
私は体調崩しがちなタイプですが 今年に入ってからはなんだか調子が良さそうです
風水のおかげだと信じています
風水信者です。。笑 調子に乗ってのんだくれる日も多いですが 元気に過ごせております
最近下北沢で発見したお店にあった スパイスのお酒に感動してしまいまして カルダモンやコリアンダー、ガラムマサラなどなど 沢山の私が大好きなスパイスばっかりで ついつい飲みすぎました中でもカルダモンが大好きで 最高すぎました
自分でカレーを作る時も沢山使います
カルダモンはショウガ科の多年草です
![]()
体に素敵な効果もあります
カルダモンは腸管内にたまったガスを排出させる作用があり 消化のスピードを助けてくれる働きがあります
また、胸焼けや吐き気を抑え、胃の内壁の炎症の軽減にも役立ちます
インドのアーユルヴェーダによると、胃の中の空気含有量を低減し
それにより効率よく食物の消化が進むと言うことらしいですカルダモンはカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれます
カリウムは血液、体液、細胞の主要成分の一つです
カルダモンはミネラルを豊富に含むため心拍数を規則的にするのに役立ち、血圧を良い状態に保ちます
カルダモンの他の主要成分は、銅、鉄、ビタミンB2などの必須ビタミン、ビタミンC、ナイアシンです
鉄だけでなく、銅、リボフラビン、ビタミンC、ナイアシンもまた貧血と戦い、症状を緩和するのに効果的で さらに赤血球の生産や細胞の代謝においてもとても重要な成分になります
カルダモンには活性酸素などを除去、 破壊する酵素の生産に重要な役割を果たす マンガンが豊富に含まれています
またカルダモンは体の毒素を取り除く強力な性質があり
癌や他の同類の病気から体を守ることに役立ちます美容にとっては腸の調子をととのえ、活性酸素を除去することはとても重要ですし 体の健康にとっても貧血、血圧を正常値に導いてくれるのは とても嬉しい働きですよね
スパイスを使い美味しいカレーを作るもよし
かなり香りも良いので ティーでのんだりお酒でのんだりするもよし
色々な方法で摂取できるので ご興味ありましたら ぜひトライして頂きたいです
それでは本日も1日頑張りましょう
![]()
新宿クレアクリニック