2017年12月27日
みなさま、こんにちは
今年も残すところあとわずかですね

*
*
わたくし今年最後のブログは
「冬の乾燥とお肌の乾燥」について書いていきたいと思います

*
*
そもそもなぜ冬は乾燥しやすくなるのか
それには、日本の地形が関係しています

*
冬になると、シベリアの方から冷たく湿った空気が日本海側に降りてきます

山を越えて太平洋側に降り立つまでに、たくさんの雪を降らせるのですが、、、
太平洋側に到着する頃には水分が抜けるため、冷たく乾燥した空気となってしまうのです


*
そのため冬は乾燥するといっても日本海側はほとんど乾燥しません

*
*
空気が乾燥すると、お肌の水分が逃げてしまうのは言うまでもないのですが、
冬のお肌が乾燥しやすくなる理由にはもう一つ、気温の低下が挙げられます

*
気温が低下すると体温も低下しますよね

*
体温が下がると血管が収縮し、血行が悪くなってしまいます。
そのため、お肌にとって必要な栄養分が行き届かず、肌のバリア機能やターンオーバーが乱れ、
乾燥肌へと傾いてしまうのです

*
*
一度お肌の状態が傾いてしまうと、回復するのにより長い時間を必要としてしまいます


*
冬の先には春が待っています。
お肌が乾燥していると花粉などによる刺激に対抗できず、さらに荒れてしまうなんてことも


*
*
お肌の乾燥はレーザー脱毛の際のお痛みにも繋がってきますので、より高い脱毛効果のためにも保湿は欠かせませんね


*
*
当院では東洋医学に基づいたドーシャ診断により患者様の体質に合わせたオイルをお選びし、脱毛施術直後のアフターケアとして使用させていただいております

*
*
みなさまも、乾燥しやすいこの時期だからこそホームケアを意識してみてください


