スタッフブログClair Clinic Staff Blog
2018年11月14日
皆さまこんにちは![]()
今日はすごく冷えますね
寒い日があったり、急に暖かくなったりで体調崩されていませんか? 今週このまま一気に寒くなると聞きましたそろそろちゃんとした毛布を出さないとなあ と思っています
先日遅めの夏休みをいただいてメキシコに1週間いってきました
メキシコというと一年中暑い国と思っている方が多いみたいですが、
そんなことはなく、普通に寒くなりますこの時期は 東京とそんなに変わらないか、日中は東京かより暖かいくらいな感じでした
11/2が、リメンバーミーでおなじみの死者の日で、10/31がハロウィンということで、
町中カラフルポップでとってもハッピーな雰囲気でした![]()
ちなみに、リメンバーミーで通じるのは多分日本だけで、原題はココというのです
ココのグッズもお店でよく見かけました! ところで、メキシコといえばサボテン!
![]()
食べられるサボテンがあるのをご存知でしたか?
ノパルと呼ばれ、ウチワサボテン科に属します
ウチワサボテンの仲間で食べられるサボテンは約114種類もあるみたいです
カットして炒め、お肉料理の付け合わせにしたり、タコスの具にしたり、
オムレツの中に入ってたりします![]()
ちょっとぬるっとしていて、マイルドなオクラみたいな感じです
好き嫌いありそうな感じですが、わたしはわりと好きでした!
このノパル、栄養価が高く、スーパーフードとして注目されつつあるようです
とにかく食物繊維が豊富なので、消化吸収をたすけ、腸内の環境を整えてくれます。
粘液によって胃腸を保護してくれるはたらきもあるようですほかにも、 ビタミンB6 代謝アップが期待でき、ダイエットにも効果的 ビタミンC 抗酸化作用が絶大。免疫細胞を活発化させる作用もあるので、免疫力アップ! ファイトケミカル 耳慣れない言葉ですが、ファイトケミカルの“phyto”は植物、“chemical”は化学成分という意味で、植物由来の化学成分のこと。
こちらの物質も抗酸化作用が高く、ハリのある生き生きとした肌を保てますこのノパル、古代アステカ文明のころから食べられてきたものだそうです!すごいですね! ちなみに、ウチワサボテンは赤い実がつくのですが、 トゥナと呼ばれ、こちらもフルーツとして食べられているようです!気になります
ノパルは、日本だとネットで粉末などの形で購入できるみたいですが、
もしメキシコに行った際はぜひ試してみてくださいねそれでは、今日も笑顔でお待ちしております
![]()
新宿クレアクリニック